業界水準1/2の料金ではじめやすいリーズナブルな価格で知られている「ゼクシィ縁結びエージェント」。ゼクシィ縁結びエージェントは「オリコン顧客満足度調査 結婚相談所ランキングNo.1全8評価項目全て1位を獲得」
初期費用・お見合い料・成婚料なしだから、金銭面に不安を感じるユーザーも安心して申し込むことができます!
\ ゼクシィがプロデュースする結婚相談所 /

- ゼクシィ縁結びエージェントが選ばれる3つの理由
- 「ゼクシィ縁結びエージェント」の基本情報
- ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ
- ゼクシィ縁結びエージェントのよくある質問
- 知って得する結婚相談所の豆知識
- 業界水準1/2の料金ではじめる!オリコン顧客満足度調査 結婚相談所ランキングNo.1
ゼクシィ縁結びエージェントが選ばれる3つの理由
マッチングコーディネーターと一緒に、希望するお相手の人柄、価値観などを総合的に見て紹介を受けることができます。
ゼクシィ縁結びエージェントでは、出会いの機会を増やすため、他社に所属する会員様を相互に紹介する仕組み「コネクトシップ」があります!コネクトシップを利用することにより、出会いの機会が大幅に上がることになります。
※紹介可能会員数、約3万2400人(2022年3月末時点)
ゼクシィ縁結びエージェントでは、月額9,900円~始めることができます!またお見合い料、成婚料が発生しないので、コストを大幅に下げて婚活を始めることができます!
相談所と言えば「高い!」といったイメージありますが、ゼクシィ縁結びエージェントはとても安いですね!気軽に始めれるのはうれしいところ!
\ ゼクシィがプロデュースする結婚相談所 /

「ゼクシィ縁結びエージェント」の基本情報
運営会社 | (株)リクルートホールディングス |
会員数 | 約30,000人 |
料金 | 初期費用・お見合い料・成婚料:0円 入会金:30,000円 月会費:9,000円~ |
年齢層 |
20代~40代前半 |
男女比率 | 男性47% 女性53% |
ゼクシィ縁結びエージェントは、ブライダル情報誌「ゼクシィ」を展開する大手企業「リクルート社」が運営しています。その知名度の高さから今注目を集めている相談所になります。
ゼクシィ縁結びエージェントの費用を徹底調査!
ゼクシィ縁結びエージェントの料金はどうなっているのか、気になっている人多いですよね。公式ページの情報をしっかりと調査してきました!
初期費用・お見合い料・成婚料 |
0円 |
入会金 | 33,000円(税込) |
月会費 | 【シングルプラン】9,900円 【スタンダードプラン】33,000円 【プレミアプラン】25,300円 |
活動中にプラン変更が可能です!最初はシンプルプランではじめて、途中からスタンダードプラン、プレミアプランに変更することができます!
\ 業界水準1/2の料金ではじめやすい /

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ
ここではゼクシィ縁結びエージェントのリアルな口コミを集めました。良い口コミからイマイチな口コミまで幅広く紹介しているので、参考にしてください。
投稿日:2019.08.10:評価:★★★★★:参照:みん評
投稿日:2020.08.29:評価:★★★★☆:参照:みん評
評価:★★★☆☆:参照:みん評
評価:★★★★☆:参照:みん評
ゼクシィ縁結びエージェントのよくある質問
『ゼクシィ縁結びエージェント』ってどんな婚活サービスですか?
まだ、気づいていない、新しい「出会い方」を提供したい。それが『ゼクシィ縁結び』の想いです。『ゼクシィ縁結びエージェント』は、一人一人にあった婚活を進められるよう、マッチングコーディネーターがサポートする“マッチングエージェント(結婚相談所)”です。
婚活サービスを利用している方は少ないのでは?
婚活サービスをスマートな出会いの機会づくりとして、うまく活用しようという方が増えています。ブライダル総研の婚活実態調査2021によると、現在は婚姻者のうち4人に1人が婚活サービス利用経験有と回答しております。
入会資格・規定などはありますか?
男性の方は独身であり安定した収入がある20歳以上の方、女性の方は独身で20歳以上の方であれば入会可能です。また、ご登録会員の年齢層から、男性は54歳程度まで、女性は45歳程度までの方を推奨年齢としております。
マッチングコーディネーターって?
マッチングコーディネーターはあなたが婚活をスムーズに進められるよう、真摯にサポートさせていただく存在です。活動中に発生するお悩みや不安な点をなんでもご相談いただける他、ご希望や状況に合わせてお相手候補を紹介したり、探し方のアドバイスをしたりします。
コネクトシップとはなんですか?別料金がかかりますか?
会員さまの出会いの「機会」を増やすため、他社に所属する会員さまを相互に紹介するサービスです。コネクトシップでは、入会時に証明書類等の提出を義務付け、信頼できる企業のみで構成されています。なお、コネクトシップのご利用につきましては、追加の料金は発生いたしません。
会員はどんな方ですか?
みなさま独身かつ本気で人生のパートナーを探されていらっしゃるという共通点以外は、職業・年齢・性格・異性の好みもさまざまです。話が上手な方から、聞き上手の方、笑顔が素敵な方や、寡黙だけれど優しく誠実な方など、さまざまなタイプの方との出会いを楽しんでいただき、その方にとって最良のパートナーを見つけていただいております。
\ 業界水準1/2の料金ではじめやすい /

知って得する結婚相談所の豆知識
無料カウンセリングって何するの?
結婚相談所で行われる【無料カウンセリング】とは、「これまでの恋愛や結婚観、希望条件のヒアリング」「サービス内容の案内」「活動プランの提案」などになります。会社によって違いはあると思いますが、大枠はこのような内容の話を聞くことができます。
これらの話をしっかり聞いたうえで、入会するか判断していきましょう!
相談所を選ぶ時の抑えておきたいポイント!
料金を正確に把握する
1年間にかかる費用の総額を、それぞれの結婚相談所で金額をシミュレーションし、割り出してみましょう。1年間に必要な費用の総額を各結婚相談所に直接問い合わせてみるのも良いですね。総額は、結婚相談所によって10万円以上違ってきますので、事前にきちんとおさえておきましょう!
月に申し込める人数の制限数
月に会える人数が少ない結婚相談所もあります。良いなと思えるお相手を見つけても、申し込める人数がその月の上限数を超えてしまっていた場合、お見合いを申し込むことができません。
制限があるから「ダメッ!」ではありませんが、少なすぎると出会いのチャンスを逃してしまうことがあります。
コーディネーターのサポート体制
カウンセリングを親身になって聞いてくれているか?積極的に紹介してくれているか?など、一緒に活動をしてくれているコーディーネーターの存在は大切になってきます。コーディネーターの対応でこれからの活動の質が大きく変わってくるといっても過言ではないでしょう。しっかりアドバイスをくれる人なのか見極めることが重要となってきます!
業界水準1/2の料金ではじめる!オリコン顧客満足度調査 結婚相談所ランキングNo.1
ゼクシィ縁結びエージェントは、初期費用・お見合い料・成婚料0円。金銭面で負担が少ない結婚相談所になります。
「結婚相談所には興味あるけどお金が...」「まずは手軽に始めてみたい!」そんなあなたにおすすめです。婚活の悩みや不安なことをプロに相談してみませんか?きっと素敵な出会いが見つかります。
\ ゼクシィがプロデュースする結婚相談所 /
